新NISA 2024年になる前に予習

金融資産運用

資産運用するのにあたってNISA口座は必須です。現在一般NISA、つみたてNISAのどちらかを使用している人は多いでしょう。つみたてNISAは2042年まで口座開設が可能ですが、一般NISAは2023年で口座開設は終了します。変わって新NISAが2024年から開始します。今回はこの新NISAについて予習をしておきたいと思います。

まず一般NISA、つみたてNISAについておさらいしておきましょう。
一般NISAは2014年から2023年まで口座開設が可能な少額投資が非課税になる口座です。年間120万円まで、5年間(つまり120×5=600万円)の配当金、売買益が非課税になります。対象商品は上場株式、投資信託、ETF、J-REITなどです。※国債や、公社債投資信託は対象外です。
非課税投資期間が短いこと、基本的に全ての上場株式、投資信託、外国株式も対象となっていることから、短期間で大きな利益を上げたい人向けかもしれません。

つみたてNISAは2016年から2042年まで口座開設が可能であり、年間40万円まで、20年間(つまり40×20=800万円)の配当金、売買益が非課税になります。対象商品は長期積み立て、分散投資に適した公募株式投資信託ETFになります。※金融庁が定めた基準をクリアした商品になります

つみたてNISAは長期投資をするのが前提の使用になります。そのため長期積み立て、分散投資に適したものしか対象になりません。販売手数料はゼロ(つまりノーロード)、信託報酬も一定以下(国内インデックスなら0.5%以下)、信託契約期間が無期限または20年以上といった制限もあり、累積投資契約による積み立て投資での購入をしなくてはなりません。

一般NISAは2023年をもって口座開設が終了します。一方つみたてNISAは当初は2037年まででしたが、2042年まで延長されました。この事から分かるように、国は国民に長期投資を行って欲しいという意図が見て取れますね。最大の理由としては老後資金を各自で用意してほしいからでしょう。

つみたてNISAは老後資金を形成するために最も優れた手法というのは間違いありませんが、投資をすると短期間での爆益を狙いたくなるもの人のサガです。つみたてNISAではその制度上、短期の爆益は不可能でしょう。大きくリターンを狙いたい方には2024年から開始される新NISAの方が適していると思われます。それでは新NISAについて見てみましょう。

新NISAは2024年から2028年の5年間、口座開設が可能です。最大の特徴は1階部分と2階部分に分かれていることです。1階部分は年間20万円、2階部分は年間102万円まで投資が可能になっています。
1階部分はつみたてNISAと同じ商品、2階部分は上場株式、投資信託、ETF、J-REITなどです。ただしレバレッジを効かせている投資信託は対象外となります。また監理銘柄(上場廃止の恐れのある、または上場廃止申請が行われた銘柄)、整理銘柄(上場廃止が決定した銘柄)への投資も不可です。

なお2階部分は1階部分を使わないと利用できません。ただし1階部分を全部使い切る必要はありません。少しでも使っていれば2階部分が利用できます。
※2023年までにNISA口座を利用している人は、1階部分を使わなくても2階部分が利用できます。また上場株式等の投資経験者は1階部分を使わないことを証券会社に届ければ、2階部分のみ利用できます。

おおむね一般NISAとつみたてNISAを組み合わせた内容ですね。1階部分がつみたてNISA、2階部分が一般NISAに該当します。
1階部分を使わないと2階部分が使えない事、2階部分もレバレッジ投資信託は対象外となっていることから、あくまで堅実な長期投資をして欲しい意図が組みとれます。
なお1階部分については5年間の非課税期間終了後、つみたてNISAにロールオーバーが可能です。これにより5+20=25年の非課税での運用が可能となります。やはり長期・分散投資は優遇されていますね。

新NISAは1階部分で堅実な運用を行いながら、2階部分でより高いリターンを狙うことが可能です。特に投資の事を深く考えずに、ほったらかしでいきたい人はつみたてNISA、より高いリターンを狙いたい人は新NISAが適しているかもしれません。
新NISAはロールオーバーの仕組みが複雑なので、これについては別記事で書きたいと思います。人生100年時代に投資は必須と言えます。今後も投資の記事は多く上げていきますので、金融リテラシーを高めてお金の心配を減らして、人生を楽にしましょう。

メインブログもよろしくお願いします。

自由になりたい薬剤師の学習ノート
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

記事が良かったと思ったらランキングの応援をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました